クロカンスキーヤーの備忘録

日々の中で考えたことや趣味について書きます

ジョギングとランニングの違いとは?

こんにちは!

さえこです。

 

 

 

あなたはジョギングとランニングの違い、

知っていますか?

 

 

 

一般的には、ランニングのほうが

ジョギングよりも速く走る運動

とされています。

 

 

そこで今回は

ジョギングとランニングの効果の違いを

紹介したいと思います!

 

 

 

まず、ランニングは

ラソン長距離走などの競技に向けた

レーニンです。

 

負荷を大きくして心拍数が高くなると

有酸素運動というよりどちらかというと

瞬発力をつけるような運動となります。

 

f:id:macaron51:20210530135558p:plain

 

一方、ジョギングは

ランニングより負荷が小さく、

基礎体力アップや脂肪燃焼効果

があります。

 

f:id:macaron51:20210530135636p:plain

 

つまり、

ダイエットや健康増進を目的とするなら

ジョギングが適していると言えます。

 

 

ジョギングをする上でのポイントは

頑張って速く走ろうとしないことです。

 

 

息が上がると有酸素運動ではなく

無酸素運動になりがちなので、

一緒に走る人と会話ができるくらいのスピード

を意識してみましょう。

 

f:id:macaron51:20210530135710p:plain


 

 

ジョギングで特に注意してほしいことは

姿勢です。

 

 

1.腰やひざへの負担を減らすために

背筋を伸ばし、重心を高い位置に

置きましょう

 

 

2.走り出したらやや前傾姿勢をとり、

かかとから足をつけて

足の裏全体で蹴りだすようにします。

 

 

3.狭めの歩幅で、

腕は、肘を90度に曲げて

胸の高さまで上げることを意識しましょう。

 

 

 

また、いきなり走り出すのではなく、

十分なストレッチをすること

走り終わった後、ゆっくり歩くなど

 クールダウンも大切です。

 

f:id:macaron51:20210530135934p:plain


 

 

ジョギングは速さより時間が大事です。

 

無理のない、きつくないペースで

いいんです。

継続することが大事です。

 

 

 

20分や30分走り続けることを目指して、

今日からジョギングを始めてみませんか。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

筋トレの成果を出しやすくするポイント教えます!

さえこです。

 

今日は

筋トレの効果を出すポイント

について書いていこうと思います。

 

 

「毎日ジムに通っているのに

効果を実感できない…」

 

成果が出なくて

継続するのが難しくなっていませんか?

 

f:id:macaron51:20210530134854p:plain


 

筋トレのモチベーションが

下がっている人は

一度自身のトレーニングについて

見直してみましょう。

 

 

まず一つ目、

食事に気を遣っていますか?

 

 

筋肉が成長するには

タンパク質摂取を特に意識した

バランスのよい食事が必要です。

 

 

通常の食事にプロテインをプラスすることで

効率的にタンパク質を摂取できます。

 

f:id:macaron51:20210516231851p:plain

 

 

二つ目に、

レーニングしすぎていませんか?

 

 

筋肉の回復には2から3日かかります。

 

 

筋肉量がトレーニング前より

増えることを超回復と言いますが、

超回復の前に筋肉が破壊されると

筋肉が成長しません。

 

f:id:macaron51:20210530135227p:plain


 

 

筋肉を充分に休ませ

筋肉量が向上したタイミングで

次のトレーニングを行うようにしましょう。

 

 

 

最後に、

正しいフォームで行っていますか?

 

 

間違ったフォームのまま

レーニングを行うと、

筋トレの効果を下げるだけでなく、

怪我をするリスクも高まります。

 

 

レーニング時は、

 

反動を使わない、

呼吸を止めない、

フォームが崩れる負荷・回数で行わない

 

ことを意識して行いましょう。

 

 

レーニングの後は

しっかり食べて、

しっかり休むこと

これが一番大事です。

 

f:id:macaron51:20210418170417p:plain

 

 

レーニングの際のポイントをおさえれば

きっとあなたも成果が出てくるはずです!

 

ぜひ明日から実践してみましょう。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

筋肉の効能とは?これを知れば筋トレをしない理由はない!

さえこです。

 

 

筋トレをすることによって得られる利益は

美しい体になれるだけではなく、

他にもたくさんあります。

 

f:id:macaron51:20210530133843p:plain


 

 

今回は筋トレの効能をまとめて

紹介したいと思います。

 

 

 

1.基礎代謝が上がる

 

筋トレをして筋肉を太く重くすると

筋肉1キロあたりの代謝

2.5倍程度アップするという見解があります。

 

これは詳しい理由はわかっていませんが、

何もしていなくても消費するエネルギーが

増えるということは

同じ摂取カロリーでも太りにくくなりますね。

 

f:id:macaron51:20210530134121p:plain

 

 

2.自律神経のリズムが整う

 

筋トレによって交感神経と

副交感神経のリズムにメリハリがつく

ということが明らかになっています。

 

自律神経のリズムが整えば

心や体の調子も良くなります。

 

f:id:macaron51:20210418163937p:plain

 

 

 

3.血糖値コントロール機能が向上する

 

筋肉を動かすとエネルギー源である血糖が

筋肉内に取り込まれ、血糖値が下がります

 

また、運動時に限らず

グルコースを筋肉中に取り込む機能が

上がることが分かっています。

 

糖尿病の予防にも筋トレは

効果的なのかもしれません。

 

 

 

4.記憶力がアップする

 

運動によって筋肉から分泌されることが

分かっている物質に

BDNFというものがあります。

 

これは神経伝達物質の合成を助けるもので

記憶力アップに貢献します。

 

 

詳しいメカニズムは解明されてませんが

筋トレすれば賢くなるかもしれませんね。

 

 

f:id:macaron51:20210530134351p:plain

 


 

あなたは筋肉の効能を

いくつ知っていましたか??

 

 

このように運動することや

筋肉量が増えることによる

メリットはたくさんあります。

 

 

筋肉は刺激を与えないと

あっという間に減ってしまいます。

 

歳をとってから筋肉量が足りないと

寝たきりになるリスクが高まります。

 

寝たきりになって死ぬまで

自分の足で歩けなくなるのは

いやですよね。

 

f:id:macaron51:20210530134639p:plain



 

無理せず楽しく筋トレを続けて

いつまでも元気に過ごしましょう!!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

自重トレーニングのおすすめメニュー紹介

こんにちは!

さえこです。

 

 

今日は自宅でできる

自重トレーニングのメニュー

について書いていこうと思います!

 

 

 

器具の必要がなく、負荷も大きくないため

気軽に始められる自重トレーニングですが、

スケジュールを考えて行わないと

継続が難しいという欠点があります。

 

f:id:macaron51:20210530132645p:plain


 

 

自重トレーニングには様々メニューがあり、

全身、上半身、下半身など鍛えたい部位を

効果的にトレーニングできます!

 

 

そこで今回は週3回の

レーニングプログラム例

紹介したいと思います。

 

 

 

週1回目:胸筋系

 

1.腕立て伏せ 2セット

 

2.ベンチディップ 2セット

ベンチに後ろ向きに手をかけて

膝を曲げ伸ばしする

f:id:macaron51:20210530132809p:plain
 

3.パイクプッシュアップ 2セット

大きく腰を曲げて構え、

体幹に対して上方に腕を押し出す

f:id:macaron51:20210530132902p:plain


 

4.ナロー腕立て伏せ 2セット

 

5.クランチ 3セット

 

f:id:macaron51:20210530133031p:plain

 

 

 

週2回目:下半身

 

1.自重スクワット:3セット

 

2.ブルガリアンスクワット:2セット

片足を後ろに置いた椅子などの台に乗せて

片足で膝を曲げ伸ばしする

f:id:macaron51:20210530133120p:plain


 

3.シシースクワット:2セット

足を肩幅に開き胸を張り、斜め後ろにしゃがむ

 

4.ワイドスクワット:2セット

 

 

 

 

週3回目:背筋系

 

1.懸垂or斜め懸垂:5セット

 

2.バックエクステンション:3セット

 

f:id:macaron51:20210530133238p:plain


 

3.クランチ : 3セット

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

自重トレーニングは負荷が低めなので

マシントレーニングより

頻度を多くしても良いかもしれません。

 

 

例に挙げたように

部位ごとに分けてトレーニングすると

より効果的です。

 

 

 

上に挙げた例は一部ですから

鍛える部位もトレーニングの方法も

もっとたくさんあります。

 

 

ぜひ自分に合った方法を見つけて

楽しく、長く続けて

美しい体を保ちましょう!!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

自重トレーニングのすすめ

こんにちは!

さえこです。

 

 

今日は自宅でもできる

自重トレーニングについて

書いていこうと思います!

 

 

 

自重トレーニングとはその名の通り、

自分の体重を負荷にして行う

レーニンのことです。

 

 

自宅で簡単!自重トレーニングで脱ガリガリ! | たかさとブログ

 

 

器具などを必要とせず、

自分の体があればどこでもできるので、

外出を控えたいコロナ禍では

自宅で行う人が増えています。

 

自宅で筋トレやヨガをしようのイラスト | 高品質の無料イラスト素材集のイラサポフリー

 

 

 

また、負荷が高すぎない手軽さと、

メニューの豊富さから初心者にも人気

レーニング法です。

 

 

動画などでもやり方を見ることができますし、

メニューの種類も豊富なので、

体全体の筋肉を様々なアプローチで

鍛えることができます。

 

 

手軽に始めて継続しやすい

自重トレーニングですが

最大の負荷が自重である分、

やり方によっては効率が悪くなります。

 

 

ではどんな点に気をつけるべきでしょうか。

 

今回は効果を引き出すポイント

説明したいと思います!

 

 

1.多めの回数をこなす

 

負荷が少ない分、回数で補います。

もう力が入らないと感じるまで追い込む

効果的です。

 

f:id:macaron51:20210530131956p:plain

 

 

2.インターバルを短めに

 

休憩が長いと筋肉が休みきってしまい、

筋トレの効果が薄くなってしまいます。

30秒以内を目安に行いましょう。

 

f:id:macaron51:20210530132105p:plain

 

 

3.ゆっくりと動かす

 

早い動作で反動を使うのではなく、

ゆっくりとした動作で、

筋肉を収縮、緊張させましょう!

 

 

 

4.多めの頻度で取り組む

 

負荷が小さめの自重トレーニングでは

回復も早くなります。

筋肉が休みすぎないように

定期的に刺激を与えましょう

 

f:id:macaron51:20210418150331p:plain

 

 

 

いかがでしたか?

 

以上のポイントを意識して

手軽に始められる自重トレーニングから

取り組んでみませんか?

 

 

ある程度筋肉がついてきてから

ジムに通い始めるというのも

効果的に筋肉を増やす方法の一つです。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

筋肉痛はなぜ起こる?筋肉痛との正しい付き合い方

こんにちは!

さえこです。

 

今日は筋肉痛の原因と

疲れにくい体づくりのポイント

紹介したいと思います。

 

 

 

久しぶりの運動の後や、

慣れない動きをした後

必ずといってもいいほど経験する筋肉痛

 

 

あなたは筋肉痛がどうして起こるのか

知っていますか?

 

f:id:macaron51:20210516223539p:plain

 

 

筋肉痛は感覚的に

運動が終わって数時間から数日というように

時間をおいて起こると思います。

 

f:id:macaron51:20210516231328p:plain


 

一般的に筋肉痛と言われるのは、

遅れて起こる遅発性筋痛を指します。

 

これは運動によって傷ついた筋繊維を

修復する時に生じる痛みだと

考えられています。

 

f:id:macaron51:20210516231610p:plain


 

 

私たちは運動する時、筋肉を収縮させて

力を発揮しています。

 

f:id:macaron51:20210516231715p:plain

 

 

特に

筋肉が伸びながら力を発揮する

エキセントリック運動は

筋肉痛になりやすいと考えられています。

 

 

筋肉は傷ついた筋繊維が修復されて

前より強くなることで

大きくなっていきます。

 

f:id:macaron51:20210516230552p:plain

 

 

筋肉量を増やすためには

筋肉痛が起きるのは

ある程度仕方ないことではありますが、

痛みはなるべく感じたくないですよね。

 

 

 

筋肉痛は筋繊維の回復を

進めるケアで軽減することができます。

そのポイントは

「血行促進」と「栄養補給」です。

 

 

血行促進にはぬるめのお湯に浸かった後

ゆっくりストレッチをすることが

効果的です。

 

f:id:macaron51:20210516231819p:plain

 

 

栄養補給は筋肉を補修する

タンパク質と、ビタミンを含む

バランスの良い食事

意識しましょう。

 

f:id:macaron51:20210516231851p:plain

 

 

また、

しっかり睡眠をとることも大切です。

 

f:id:macaron51:20210516231933p:plain

 

 

日頃から筋肉を動かすことを

習慣にすれば

筋肉の回復が早くなります。

 

 

 

筋肉痛のケアと予防によって怪我を防ぎ、

日頃の運動で筋肉を発達させましょう!!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

運動で痩せたいならまずは筋トレから

こんにちは!

さえこです。

 

今日は

効率的に減量する方法について

書いていこうと思います。

 

 

 

ジムに通い始めたのに

思うように減量できない…

 

f:id:macaron51:20210516180653j:plain

 

 

こんな悩みありませんか?

 

 

そして

ランニングマシンで

食べた分のカロリー消費すればいいや

と思っていませんか?

 

ダイエットNo07 | ビジソザ 

 

 

筋トレは疲れるからといって

有酸素運動をメインにしてしまうと

効率的な減量は難しいかもしれません。

 

f:id:macaron51:20210411120105p:plain

 

 

あなたは何のために運動をしていますか?

 

カロリーを消費するためというのが

最初に頭に浮かんでくると思います。

 

 

しかし、

ランニングを1時間やっても

200kcalくらいしか消費しません。

おにぎり1個分ほどです。

 

f:id:macaron51:20210516230328p:plain

 


この場合

運動でカロリー消費するより

摂取カロリーを200kcal抑えたほうが

楽かもしれません。

 

 

 

では、運動する目的はなんでしょう。

 

それは、体内のエネルギーを

たくさん使える体に変えることです。

つまり、代謝をあげるということです。

 

f:id:macaron51:20210418155350p:plain

 

 

そのためには無酸素運動

取り入れることが鍵となります。

 

f:id:macaron51:20210418150331p:plain

 

 

無酸素運動で体を動かすと

体内の糖質をエネルギー源として、

筋肉に強い刺激が与えられます。

 

 

刺激によって破壊された筋肉は

破壊される前より大きくなろうとし、

筋肉量が増えます。

 

 

f:id:macaron51:20210516230552p:plain

 

 

これにより、

何もしなくてもカロリーが消費される

基礎代謝の向上が狙えます。

 

 

 

そんなに頑張ると

足や腕が太くなるから嫌だ

と思う人もいるかもしれません。

 

 

しかし、

よほど筋トレの負荷を高くしたり、

回数を増やしたりしない限り、

太くはなりません。

 

 

ダイエットでスタイルをよくしたいなら

ぜひ筋トレを行いましょう!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。